スマートフォン専用ページを表示
和菓子・茶道を究める日記
和菓子美人
<<
2018年05月
|
TOP
|
2018年07月
>>
- 1
2
3
>>
2018年06月29日
特製五三焼かすてら 福砂屋
長崎のかすてらといえば、福砂屋が有名ですね。
特製五三焼かすてらはワンランク上のかすてらです。
見た目は特に変わらないですが、食べてみると、しっとりしていて、卵感が強く出ていて、おいしいです。
生地がしっとり、もっちりしています。
いくつでも食べられそう。
手土産にもいいですね。
これで和菓子美人でご紹介したスイーツは719個になりました♪
posted by なでしこ at 23:41 |
Comment(0)
|
お土産
|
|
2018年06月26日
台湾土産 L ay’s 九州岩海苔味
ちょっと前に台湾に旅行した際に買ったL ays のポテトチップス。
アメリカのlaysとパッケージが違って、女性の口が印象的、というか少し怖いパッケージです。
そして、台湾で売っているアメリカブランドなのに九州岩海苔味というフレーバー。
なんだか不思議で買ってしまいました。
ポテトの薄さとか、あー、laysだな、と思いつつ、フレーバーはいうならば、のり塩味です。何故九州岩海苔味でなければならなかったのかわからないですが、有明海の海苔を使っているのでしょうか。
かさばりますが、軽いので、親しい人へのお土産にもいいですね。
色々フレーバーがあったので、色々買ってみてもよさそうです。
これで和菓子美人でご紹介したスイーツは719個になりました♪
posted by なでしこ at 00:00 |
Comment(0)
|
和菓子日記
|
|
2018年06月25日
下田土産 下田のチーズ海? ロロ黒船
下田土産その二です。
下田のチーズ海?です。
スイーツの名前で?で終わる名前は初めて聞いた気がします。
しかもチーズ海?ってどういう意味かしら?
チーズの海みたいにチーズがたくさんなのかしら。ネーミングから色々想像してしまいますね。
とりあえず、開けてみると、
ふむ。見た目は博多土産の通りもんと似た、つるんとした洋風饅頭の様子。
割ってみると、
あれ?なんだか白あんみたいな見た目のあんです。
いよいよ謎が深まるばかりです。
食べてみてびっくり。
意外にもクリームチーズでした。クリームチーズに白あんが少し混ざっているように感じました。
そして、それが意外にも合うという。不思議な感じで、他で食べたことはない味でした。
想像力をかきたてるスイーツですね。
これで和菓子美人でご紹介したスイーツは718個になりました♪
posted by なでしこ at 00:40 |
Comment(0)
|
和菓子日記
|
|
- 1
2
3
>>
最近の記事
(04/16)
MILOHA栄養バランスオレ ストロベリーミックス 森永
(04/15)
これ好きかも。 いちごの果肉たっぷりつぶつぶいちごポッキー グリコ
(04/13)
スムージーとうもろこしのソイポタージュ カゴメ
(04/13)
ゴールデンベリーのレアチーズケーキ ハーゲンダッツ
(04/12)
期間限定苺トリュフ ハーゲンダッツ
カテゴリ
はじめに
(1)
和菓子日記
(138)
生菓子
(109)
干菓子
(59)
米菓・豆菓子他
(60)
その他和菓子
(138)
番外編
(237)
和カフェ
(11)
ランキング
(5)
お土産
(82)
アメリカ菓子
(48)
コンビニスイーツ
(88)
抹茶スイーツ
(10)
栗スイーツ
(12)
パン
(36)
カフェ
(34)
過去ログ
2020年04月
(11)
2020年03月
(9)
2020年02月
(10)
2020年01月
(2)
2019年12月
(8)
2019年11月
(7)
2019年10月
(12)
2019年09月
(9)
2019年08月
(11)
2019年07月
(2)
2019年06月
(6)
2019年05月
(13)
2019年04月
(7)
2019年03月
(5)
2019年02月
(2)
2019年01月
(9)
2018年12月
(2)
2018年10月
(3)
2018年09月
(2)
2018年08月
(13)
最近のコメント
富貴寄 桜色缶 銀座菊廼舎
by なでしこ (03/16)
富貴寄 桜色缶 銀座菊廼舎
by 美紀 (03/13)
キャトル 生チョコ
by なでしこ (03/13)
キャトル 生チョコ
by 美紀 (03/12)
うす焼きもろこし 抹茶
by なでしこ (03/07)
お問い合わせ先
こちらをクリックして下さい
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。